

豊かな自然に四季のかおりと舟唄がこだまする戸沢村。中央を日本三大急流の最上川が東西に貫く戸沢村は、源義経ゆかりの地としても知られ、彼の生きた後、俳人・松尾芭蕉はこの地を訪れ、後世に残る俳句を残しました。歴史と文化に触れ、そして雄大な自然を満喫いただける観光名所をご紹介致します。
最上峡芭蕉ライン舟下り
最上川の流れに身をまかせ、船上からの景色を楽しむ最上峡芭蕉ライン舟下り。雄大な自然の中を船頭の舟唄を聞きながらゆっくりと下る舟下りは、四季を通じていつでも楽しめます。
幻想の森
幻想の森に生い茂る山ノ内杉は、最上峡一帯に見られる天然杉です。樹齢千年を超えていると思われる老木が沢山あります。大きなコブのあるねじれた幹が複数伸びていて、杉のイメージをくつがえす不思議な光景が見られます。
道の駅とざわ
韓国の宮廷のような建物の高麗館では、おみやげ品や韓国の「食」を味わうことができます。また、「道の駅とざわ」は24時間利用可能で、ドライバーの休憩場や沿線道路の交通・気象情報などの情報を提供しています。


Copyright ©
TAKAMIYA HOTEL GROUP All Rights Reserved.